これで下北沢マスター!穴場のバー10選

下北沢で、いま行くべきところ


それは、バーです。


バーといっても、高級バーやホテルの最上階のようなバーではありません。


むしろ,


● 歴史がありながら、敷居が低い (気軽に入りやすい)

● 若いマスターが切り盛りする、フレンドリーなところ

                                  が多いです。


恥ずかしさを取り払って、お店に入ってみれば、素敵な出会いが待っていますよ♪


他の人には秘密にしてほしい、下北沢のバー

Atelier?

30歳のマスターが経営している、フレンドリーなバー。

なんと、学生時代からこのお店をやっているそう。

若い人、多いです。

おすすめ

  •  本物の寿司職人が目の前で握ってくれる定例の「すし会」
  •  自家製カレーライス (絶品です)
  •  マスターこだわりの日本酒コレクション


◆ 裏家 (うらうち)

まさしく「ヒップスター」というネームがピッタリなバー。

スローな時間が流れる、落ち着くバーです

マスター、イケメンです。

ラムの種類が豊富。


マスターが作るカクテルも絶品。

味の好みや気分を伝えれば、マスターが作ってくれますよ。

はずれなし♪


◆Ghetto

こちらも「ヒップスター」な感じのバー。

芸達者な方が多く、突然ライブが始まったり、弾き語りが始まったり。

珍しいお酒がたくさんあります。

マスターに聞いて、その日の気分でお酒を決めても良いかも。


◆Good Heavens

イギリスのパブをそのまま持ってきた感じのバー (パブ)。

マスターはイギリス人で、本場のビールが最高においしいです。

巷で話題の「HUB」よりも、こちらを先に知りました。

定期的にDJイベントやスタンドアップコメディーショーなどを行っており、

フレンドリーな外国人の方がとても多いバーです。


おすすめ

 なんと言っても、フィッシュアンドチップス

 今までで一番の美味しさでした。


東京DOME

スズナリ横丁というところにある、お酒好きが集まるバー。

お店の方は日替わりで、とにかく飽きることのない場所です。


お客さんがゲーム機を持ち込んで、みんなで楽しんだり、プロレスラーの方に会ったり。

歌手、劇団員、トリマーなど、スタッフの方は様々な経歴をお持ちで、話が尽きません。


Gijido

こちらもスズナリ横丁にあるバー。

東京DOMEよりも、若さや勢いを感じるバーだと思います。

いきなりテキーラパーティーが始まったりもします!

こちらもスタッフの方は日替わりです。


シンバル

靴販売をやめてバー経営を始めたという、珍しい経歴のマスターがやっているバー。

分かりにくいところにあるのが、逆に隠れ家的で良い。

静かな雰囲気ですので、デートで行ってみたい場所です♪


キネマ倶楽部

映画好きの方なら、ぜひ行ってみて頂きたいバーです。

雰囲気がレトロで、マスターやお客の方も洗練されている感じがします。


静かに、映画やカルチャーを語らいながら飲みたい方にはおすすめ。


LADY JANE

故 松田優作さんが良く行かれていた、老舗バーです。

このリストの中では、一番「本格派」かもしれません。



精神年齢が高い方が集まる、大人の憩いの場です。


◆環七バー

少し距離がありますが、開放感あふれるバーです。

料理メニューが豊富で、がっつり食べてもいいし、お酒だけでも大丈夫です。


お店を閉めたのに、開けて営業再開してくれたり、マスターがとてもきさくです。

あと、ミュージシャンや芸人さん、よくいらっしゃいます。



いかがでしたでしょうか?


ほかにもご紹介したいバーはたくさんあるのですが、

いまオススメしたいバーをリストアップしてみました!


どれも一人でふらっと行けるバーですよ。


ぜひお試しください!

下北沢 info

サブカルチャーの街、下北沢について、色々な情報を「勝手気ままに」発信させて頂くサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000

オザナリ横丁

2010年3月より下北沢在住。

様々なイベント、店舗、有名人をみてきました。
下北沢で。

顔見知り多数。

【好きなこと】
フィットネス
水泳
グルメ
お酒
YouTube
ラジオ